主  催:一般社団法人環境資源工学会
協賛(予定):公益社団法人化学工学会、一般社団法人資源・素材学会、
      北海道大学-九州大学共同資源工学専攻/資源系教育コンソーシアム(SREC)
【情報交換会】
 *北大-九大共同資源工学専攻/S R E C懇親会との合同開催
 2025年6月17日(火)18:00~19:30(情報交換会)
 場所:LA CASA BLAN CA(ラ カサブランカ)
     [住所:北海道 札幌市 中央区 北3条西2丁目 1番地 NC北専北3条ビル 2F] 
【学術講演会】
 2025年6月18日(水)10:00~16:00(学術講演会)、
 場所:北海道大学(札幌キャンパス)工学部フロンティア棟
    2Fレクチャーホール(学術講演会)・
    ホワイエ(ポスターセッション)(予定)
     [住所:北海道札幌市北区北13条西8丁目 ] 

詳  細:第143回学術講演会プログラムPDF

参 加 費:
 (1)学術講演会
  ・本会会員及び協賛学会個人会員:10,000 円(税込)
  ・非会員:13,000 円(税込)
  ・大学・大学院生:2,000 円(税込)
 (2)情報交換会(予定)
  ・本会会員、協賛学会個人会員および非会員:6,000円(税込)
  ・大学・大学院生:3,000 円(税込)

講演資料データ:
     会場での冊子の配布は行いません。参加申込いただいた皆様宛には6月12日(木)迄に
     ご案内メールをお送りします。ご案内メールに記載のパスワードを用いて、
     学術講演会参加者限定のダウンロードページからダウンロード
     いただきますようお願い申しあげます。なお、講演資料につきましては、
     弊会学会誌「環境資源工学」第72巻1号に掲載の報文を転載しております。

参加申込:https://rpsj-g143.peatix.com/
     *準備完了次第掲載予定



学生ポスター発表
学術講演会昼食後の時間に対面形式にて学生ポスター発表を実施いたします。
発表申込・データ提出・参加申込については弊会 Webサイト「第143回学術講演会」ページをご確認の上、締切厳守にてご対応ください。なお、ポスター発表のタイトル等は、本会ホームページならびに学会誌「環境資源工学」に掲載予定です。また、優秀なポスターには、本学会表彰規定に準じ、優秀ポスター賞を贈呈します。
[学生ポスター発表登録手順]
①学生ポスター発表申込:<<後日申込ページ公開予定>>
申込ページより4月18日(金)~5月16日(金)正午の期間にお申込みください。必要情報は、研究発表タイトルおよび 100 字程度の要旨、発表者(共同研究者含む)、連絡先です。
発表者(共同研究者含む)および採択の可否等についてはについては本会投稿規程に準じます。
学生だけでの登録は不可。
②学術講演会参加申込
ポスター発表希望者は、学術講演会への参加申込(5月31日正午締切)を行なってください。

若手の会関連行事
[第12回「若手の会・ランチョンミーティング」]
日 時  :6月18日(水)12:10 ~12:50
会 場  :北海道大学 資源工学研究棟3Fリフレッシュラウンジ(予定)
話題提供者:独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構 高橋達氏
      深海資源開発株式会社 西圭介氏
参加申込 :以下のメールアドレスまで[氏名・所属・電話番号・メールアドレス]を
      ご連絡ください。
      E-mail: khaga(at)gipc.akita-u.ac.jp(秋田大学・芳賀一寿)
締  切 :5月 30 日(金)

  • 若手の会会員には昼食を無料でご用意いたします。
  • 若手の会会員および若手の会世話人が認めた会員が参加資格を有します。学生は参加資格を有しません。

情報交換会:
日 時 : 6 月 17日(火)18:00 ~19:30
会 場 : LA CASA BLAN CA(ラ カサブランカ)(予定)
 [住所:北海道札幌市中央区北3条西2丁目1番地NC北専北3条ビル2F]
内 容 : 決定次第、本会ページに掲載予定。